カラ出張

2005年9月29日
今日の新聞にも色々出ていましたね・・・カラ出張とか。

役所に勤めてはいるけれど、こればっかしは俺は正直わからない・・・
利権の少ない役所にいるというのもあるけれど、基本的に「いい目」というのを見ることが殆どないからなぁ。
まあ、ただいわゆる「裏金」を作ったり、税金を個人に還元したりというのはどう考えてもおかしいのだけれど、役所という世界は本当にクローズなのですよ。民間企業は利潤しか考えないと思っていたり、地方公共団体に任せると何でも駄目になると思っていたり、最悪なのは自分たちが一番頭がいいと皆が思っていること・・・
正直、上の方の人々の影響力が強い(官僚が上に逆らったら終わりですんで)ため、昔当たり前にやっていた慣行が生き残っているわけですな。中の人々は「古き良き時代」とかのたまうわけだけれども。
常々思うのは、俺ら20代から30代の連中というのは、つくづく社会に出てからいい目見させてもらえないんだよね・・・バブル後だの不景気だのを背負わされながら、いい目見た奴らの老後まで支えてやらねばならん・・・って・・・

うーん、疲れているせいか、これはただの愚痴だな・・・

本日のぶっちゃけ
「また厚生労働省かYO」

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索