風邪で3日間寝込んでいて、仕事ほっとけないからやりにいき、何故か回復して帰ってくる自分が非常に恨めしいDancingBraveです。こんばんは。

まあ、ウチの職場は病み上がりをこの時間(ただいま1時半)までこき使う職場な訳ですが、よく友人どもからも「公務員なのに何が大変なん?」と聞かれます。
みんな9時5時で帰れれば苦労せんわい(やさぐれ)

個人的になんでかってまじめに考えると、どうしても行き着く結論が「無駄」。
国だの役所だのってのは「まちがっちゃいけない」という観念に支配されているので(それはある意味正しいのだけれど)俺みたいに「ぼけー」と生きているクチには中々厳しいのです。
誤字脱字が資料に見つかるたびに直され、表現振りを直され、しかも上に行くたびに修正が入るもんだから書類1つ作るのにも大騒ぎなのですよ。細かい人に限って偉くなるもんだからさ・・・
とはいえ、俺らが作ってる書類は例えばそのまま閣議決定されたり、自治体に通知されたりするので手が抜けんのです。まあ、こんなしがないヒラ公務員が作ったものも皆で寄ってたかって直してくれてる・・・と考えれば、悪いことでもないのだけれども。
それでも正直、第11稿とか作ってると萎えますが。

んで、そんな仕事の挙句に残るのは膨大な無駄書類・・・
正直最終稿だけとっとけばよいので、捨てるしかないのですがそのたびに「地球、ごめん」と心の中で謝っています。(性質上裏紙にも使えんような内容ばっかしだしなぁ)環境省の人が見たらブチ切れそうだなーと思いつつ。
正直なんとかならんもんかと思いつつ、今日も無駄紙を大量生産して日々過ごしています・・・反省。

ちなみに環境省の人って、裏紙を名刺にしている人もいるのよね。頭が下がる・・・が、ごめん、俺やりたくない)ぁ

今日のぶっちゃけ
一番紙無駄にしてる原因って、メールで来た書類とか打ち出して揃えて上司に上げてることだと思うんですが・・・でも偉い人PC使えないこと多いのよね・・・

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索